用途・事例高温ボイラ排水の中和処理を省スペースで
液の種類 | |
---|---|
プロセス・用途 | |
業界・分野 | |
課題・テーマ |
ユーザー
化学メーカー様
お客様の課題・要望
工場でボイラを使用しており、アルカリ性の排水が出る。
従来は同じ工場内で出る雑排水と合流・混合させることで、pHを排出基準内に収めることができていた。
ボイラを大容量のものに更新したところ、ボイラ排水が増え、雑排水で薄めてもpHが基準値を超えるようになった。
排出基準を順守するため中和処理が必要だが、以下の課題があった。
タクミナのソリューション
お客様のご事情をお聞きして、ピットや大型タンクを使わない方法を検討。
ボイラの排水口から中和処理装置まで長距離の配管を設置して、排水を移送中に冷却する方式を考案した。