注目テーマ|スムーズフローポンプ 洗浄性とメンテナンス性 【動画】
ポンプの洗浄性・メンテナンスに関するお困り事は、サニタリー仕様で解決
製造ラインでは、移送する液が変わる度に、ポンプ内部を洗浄する必要があります。特に、電極材や医薬品、食品などの製造ラインにおいて「洗浄」は、日々繰り返し行われています。
製造ラインの洗浄は、製品の品質に大きく影響するため、極めて重要な作業です。また、洗浄に時間がかかると、生産効率を低下させる原因になりかねません。複数の製造ラインがあればなおさらです。タクミナのサニタリー仕様は、優れたサニタリー構造で洗浄効果をあげ、製品の品質を守ります。また、メンテナンスの作業も大幅に軽減できるので、生産性を高めることができます。

お困り事1 洗浄不足
洗浄効果を上げる優れた接液部
製造品種の切り替え時には、前に製造した製品の成分が残留していると配合していない成分の混入、いわゆるクロスコンタミが発生してしまいます。製品の品質を管理するうえで重要な作業であり、流体機器にとっても大きなポイントです。
スムーズフローポンプのサニタリー仕様は、常に洗浄効果が継続でき、製品の品質安定が図れます。
ダイヤフラムは洗浄性を配慮して凹凸の少ない表面形状にしています。材質はPTFEで有機溶剤などによるインライン洗浄も可能です。コンタミネーションの発生リスク低減にも貢献します。
■ 優れた接液部 2 ・・・鏡面仕上げ
サニタリー仕様の接液部はSUS316L製の鏡面仕上げで、段差やデッドスペースを極限まで少なくした設計です。
薬液の付着を抑え、インラインでの洗浄性に優れます。
動画はこちらです。
お困り事2 洗浄(分解)に時間がかかっている
メンテナンス時間の大幅短縮ができるサニタリー構造
洗浄しにくい構造、分解部品の点数が多い・・・などが理由で、メンテナンスに時間をかけていたのでは、非効率です。
もちろんメンテナンス中は、製造ラインを止めなければいけません。
スムーズフローポンプのサニタリー仕様をお使い頂ければ、洗浄時間の短縮と生産性の向上が図れます。
■ 部品点数が少ない
消耗部品コストが削減でき、在庫管理も容易です。また、部品が小さいので洗浄も簡単です。
■ 専用工具が不要で、分解・組立がカンタン
ポンプヘッドはアイボルト止め、配管はサニタリークランプなので、分解が簡単です。(PLSS/PLSFの場合)
また、専用の洗浄・分解工具がいらないので、ものの1~2分程度で分解する事ができます。もちろん、微調整する箇所もありません。メンテナンスの作業も大幅に軽減できます。
用途
●医薬品/バイオ/コスメティック/トイレタリー
造粒工程の薬液移送、顔料、液体肥料、酸素薬剤、高速液体クロマトグラフィー、乳液、クリーム、軟膏の定量移送
●乳業/飲料
ヨーグルトスターター、クリーム、練乳、濃縮果汁、フルーツソースの定量移送
●醸造
珪藻土ろ過のボディーフィード、酵母、添加剤の定量移送
●ファインケミカル
吸収性ポリマー、UV硬化樹脂、ラテックス、エマルジョン液、塗装プロセス、
インキ・トナー中間体スラリーの定量移送、分散機・スプレードライヤーへのスラリー供給
●食品/菓子
マヨネーズ、ケチャップ、タレ、つゆ、カスタードクリーム、フラワーペースト、ホワイトソース、香料、
添加剤の定量移送