基礎講座|pH中和処理制御技術 4-5. ガラス電極 電極の洗浄方式

自動洗浄器付電極ホルダーの種類

自動洗浄器付ホルダーとは、電極の汚れを自動洗浄する装置を備えた検出器です。
電極の汚れが、測定誤差の原因となることは先にも述べましたが(4-4. ガラス電極 電極の寿命・保守)、この問題に対処できるように下記のような各種の自動洗浄器付ホルダーがあります。

  • (1)
    超音波洗浄方式
  • (2)
    ブラシ洗浄方式
  • (3)
    水ジェット洗浄方式
  • (4)
    薬液洗浄方式

 

 

超音波洗浄方式(図1)

  • 超音波で洗浄する方法です。
  • 測定中の連続洗浄が可能です。
  • 消耗品がありません。

ブラシ洗浄方式(図2)

  • ブラシなどで洗浄する方法です。
  • 測定中の連続洗浄が可能です。
  • 洗浄効果が大きく、他の洗浄方式では落ちにくい汚れもキレイに落とせます。
  • 結晶や粒子状のものが存在する場合には電極膜面を傷つけることがあるので要注意です。

水ジェット洗浄方式(図3)

  • 噴水流の圧力と水の溶解力によって、洗浄する方法です。
  • 測定中の連続洗浄が可能です。
  • 結晶化したり、スケールが付着しやすい場合などに適しています。

薬液洗浄方式(図4)

  • 薬品により、化学的に汚れを落とす方法です。
  • 薬品を使うので一般に測定中の連続洗浄は出来ません。
    (薬品が被検液の中に混入するため)

 

このように様々な洗浄方法が考えられます。
下記の表などを参考に実際の測定対象液の性質や状態を十分考慮して、最適な洗浄方式を選ぶことが大切です。

洗浄方式選定表

  不可
  やや良
  良
性状分類 対象とする液体
(関連業種)
超音波 ブラシ 薬液洗浄方式 水ジェット 水ジェット付ブラシ 洗剤付ブラシ
油性よごれ タールなど(石油精製)
マシン油(機械)
× ×
軽油(機械)
植物油(食品)
×
スケール 酸化物(脱硫)
水酸化物(脱硝)
硫化物(ボイラー)
塩化物(酸洗)
無機塩(鉱山排水)
×※注1 ※注1 ×※注1
スライム 有機物(食品、紙パ)
も類(水産加工)
バクテリア(活性汚泥)
センイ質、のろ
※注2
懸濁物 土砂(セメント)
微粉末(化粧品)
× × ×
  • ※注1
    結晶、凝固性のものは、ブラシで電極を破損する恐れがあります。
  • ※注2
    バクテリア(活性汚泥)における実績があります。
  • ブラシ洗浄と薬液(酸)洗浄とを併用するなど、対象液によって種々の組み合わせが考えられます。