pH中和処理装置 | ボイラ排水用 NAC
- この製品のお問い合わせ
- この製品のデータ
特長
有害物質の発生がなく、クリーン
炭酸ガスによるpH中和は一般的に、腐食性ガスの発生や有害物質の生成がなく、とてもクリーンです。
二次公害の心配がなく、安全
硫酸や塩酸を使った中和処理に比べ装置が簡素。取扱いが容易で危険性が少なく、二次公害の心配がない安全な設備です。
複雑な取り扱いがなく、簡単
炭酸ガスボンベ(サイフォン無しタイプ)の使用で複雑な取扱いが不要。ボンベからガス状で取り出すので気化装置も必要ありません。
独自の管内制御技術で、高い混合効率を実現
新採用のタクミナミキサーにより、炭酸ガスの混合効率を大幅に向上。
運転操作やメンテナンスも容易
運転操作が簡単で、メンテナンスも容易。さらに、システムの信頼性を高める各種の安全設計とアラーム機構もご用意しています。
省スペースで、簡単設置
本体設置スペースは600×600mmとコンパクトで屋内/屋外兼用。また、撹拌槽が不要で、本装置のみで処理が可能です。
仕様能力表
処理量 | 原水pH値 | 処理pH値 | 原水温度 |
---|---|---|---|
3m³/h | pH7.0~11.5 | pH5.8~8.6 | 5~40°C |
5m³/h | pH7.0~11.5 | pH5.8~8.6 | 5~40°C |